日本語自由帳

分かりやすく、伝わりやすく。

就職前のアカウント整理

f:id:hsmdlily:20160315233305j:plain

きちんと、整理整頓を。

うるるです。 無事に就職先が決まって春から社会人です。 社会人ということで入社に向けて、準備を進めていかなくてはいけません。 春に提出する書類に今年からはマイナンバー書類も入ったため、マイナンバーの確認も忘れないようにしないといけませんね。 また春から一人暮らしをされる方は借りるアパートのことや、必要最低限の家具の準備もあって大忙しです。 ただ私の就職先は実家から通える範囲にしたので、しばらくは一人暮らしの準備は必要なさそうです。 あとは年金や奨学金など、支払うお金に関しても当たり前ですが自分で管理していかなくてはいけません。 早いうちに自分の収入と支出のバランスを考えたほうがよさそうです。

今回はそれ以外に「自分のアカウントの整理」をすることにしました。

背景

私の彼女がアカウント整理を行ってたから、の一言に尽きるのですが。

「身辺整理、というほどでもないけど、自分がいつ死んでも余計なものが残らないようにしたいし。」

ネットの世界は自分で作った黒歴史がたくさん残ってしまいます。 誰にもバレなければそれはただの廃墟になるのですが、そうはならないのがインターネット。 見つからないと思っていたものが簡単に見つかり、簡単にどこかに保存されてしまい、永久に晒され続ける。 特に悪い言動をした際のネットの詮索能力は計り知れないものです(いや、悪いことはしちゃダメですよ)。

そうでなくても社会に出ると自分の上司が突然どこから入手したのか、数年前のTwitterのつぶやきを出して、

「君、こんなこと言ってたんだねー。」

とか言われるだけもめんどくさい。そんな何年も前の発言なんか覚えてないし、その時とはモノの考え方も違うし。 とか言ってもきっと通用しない。

じゃあそんなことを言われる前に消してしまおう。

というのが今回の背景です。

やること

自分のアカウントを消し続ける。それだけです。 しかし、以外にも自分で作成したアカウントというのは山ほどあります。 それを見つけるための糸口として、以下の要素を参考にしました。

1.ブックマーク

まぁこれは大丈夫ですよね。 ただブックマークいえども、だんだん見なくなるブックマークもあります。 そういうものもついでにブックマークから外しておくことでブックマーク整理もできるかと思います。 ここまで書いて「はてなブックマーク」の整理もしておこうかと思いました。

2.保存したパスワード

あまり使わなさそうなアカウントは、忘れないためにもブラウザでパスワードを保存するかと思われます。 これらを確認しながらアカウントを消していくと、「こんなの作ったっけ!?」みたいなアカウントに出会うと思います。 ちなみにブラウザがGoogle Chromeだと

「設定」→「詳細設定を表示」→「『パスワードとフォーム』にある『パスワードを管理』」

で、そこからパスワードが記録されてある「passwords.google.com」に飛ぶことができます。 サイト名やURLを確認しながらどんどん消していきましょう。

3.メールアドレス

これもできるだけ数を減らしたい。 個人的には「仕事用」と「プライベート用」の2つのGoogleアカウントだけでいいんじゃないかなと思ったので、それ以外のメールアカウントは消しました。

4.SNS

使ってないSNSアカウントは消したらいいのですが、使っているSNSもできるだけリセットした方がいいと考え、リセットしました。 例えば私の昔のTwitterは大学生からたくさんつぶやいてきた思い出のあるアカウントでした。 しかし、いい思い出ばかりでもなかったので、この際リセットすることにしました。 最近はツイート数、RT、ふぁぼに興味をなくしたので、特に後ろ髪を引かれることなくリセットすることができました。 もし、昔のツイートをまた見たいと思うのなら、現在のTwitterはツイート履歴を保存することもできるので、それを利用してローカルに置いておくのもよいでしょう。 ただ、TwitterとかFacebookとか消しても30日ぐらい保存されてるから、うっかり前のアカウントでログインすると復活するから困る。

気をつけること

SNSのアカウントを消す際は、それまで仲良くやってきた人とのつながりも消えます。 そのような人たちを少しでも減らすべく、消すときにはなるべく猶予をもたせましょう。 私も、あるアカウントでもうすぐいなくなること、これからネット上のどこにいるのかをお伝えし、1ヶ月ぐらい残してから消すことにしました。 そうすることで、少しでもつながりが消えてしまう人を少なくできるのではないかと思いました。 その結果、放置アカウントで数年経ってから、改めてつながりを取り戻せた人もいたのでよかったです。 それでも気付かない人は気付かないので、他に連絡の手段がなければその程度だったと思って諦めましょう。

結果

こんなに自分はアカウントを作っていたんだ、とびっくりしました。 でも、それらを消去することですっきりしました。 昔の日記やつぶやきなどを見て、懐かしさや若さを感じましたが、やはりこれらをネット上に残しておくのは危険だ、とも感じました。 しかしまだまだありそうな匂いもするので、引き続き見つけ次第即削除していきたいと思います。 せっかくの社会人、これからずっとお付き合いしていく社会人なので、できるだけ、新鮮な気持ちでスタートさせたいですね。